2013/04に買ったアドレスv50(元々保有していた車両)で配達していたのですが購入から10年目でクランクシャフト(エンジンの重要な部品)に不具合が出てしまったために買い替えました
新車【アドレス110】を近所のバイク販売店(埼玉県川口市)3軒で見積もりをだしてもらったので、金額や店舗の印象などを書いていこうかと思います
- 何故アドレス110なのか
- 3軒の見積もり金額比較
- 3軒の印象
※アドレス110というよりは見積もりの諸費用の部分やアフターサービスなどバイク屋さん選びの参考になればと思います
アドレス110を選んだ理由
- 国内モデル
海外モデルのバイクが国内モデルより安く販売されていることもあるのですが価格だけに釣られて買ってしまうと故障などの不具合があった場合に販売店以外では修理をしてもらえないことや部品の取り寄せに時間がかかることもあるらしいのです、あくまで知人に聞いた話なので真実はわかりませんが・・・不安要素は少ない方がいいので国内モデルの中から選びました
- 価格とサイズ
正直メーカーにも色にも見た目にも大きなこだわりはありません、使用用途はUber(フードデリバリー)用なので車両価格が一番安いのがアドレス110でした、強いて言えば自宅保管場所が狭く、各メーカーの同型スクーターの中で一番幅が細いのも◎でした
結論、価格がアドレス110を選んだ最大理由です。
新車にする理由はできるだけ長く乗る予定なのと、故障がこわいので程度のいい中古車両の見極めができないからです
- 生産されてないらしいです
希望は白でした(夜の他車からの視認性を重視しているため)
しかし納期は未定、売れすぎてるのかと思ったら国際基準の排ガス規制に対応させるために生産をストップしているとのこと(レッドバロンの店員さんに聞きました)
なので在庫がある店舗でしか買えませんでした(納期未定で注文する気にならなかった)
3軒のバイク屋さんで見積もりをお願いしました
まずスズキアドレス110のメーカーサイトでの消費税込み225500円です
追加でバイク専用のドライブレコーダーも同時に見積もりをお願いしました
最初に見積もりをお願いした店舗でドラレコの相談をして勧められたこちらの商品を見積もりに加えてもらいました
※個人的な感想ですが、納車後ドラレコの映像見てみました、今後購入する車両には必ず装備することになると思います。スマホとの接続も簡単でした、普段の走行記録としても、事故トラブル時の使用でも証拠になるレベルのしっかりした映像が残っていました。
ドラレコの取り付けは自分でできるならECサイトで買った方が安いかもしれませんが、自分はできないのとドラレコを設置した状態で納車したかったので販売店舗ですべてお願いしました
バイク館SOX
- 車両 190000円
- オプション 43850円(防犯登録、窒素ガス、ドラレコ)
- 登録費用と納車整備料 26000円
- 自賠責12ヶ月 7070円
車両+オプション+登録費用と納車整備料に消費税+自賠責で総額292905円
HATOYA
- 車両 169000円
- 登録費用と納車準備費用 43000円
- 自賠責12ヶ月 7070円
車両+登録費用と納車準備費用に消費税+自賠責で総額240270
HATOYAではドラレコの販売取り付けは受けられませんとのことでした
レッドバロン
- 車両 225500円
- オプション 16500円(BL-10という盗難防止装置)
- 登録手数料 6600円
- オイルリザーブ 6000円
- 自賠責24ヶ月 8850円
- 盗難保険3年 5130円
レッドバロンは税込み表記でした、総額268580円
ドラレコの話はしたのですが見積もりには入っていませんでした・・・
単純車両のみの乗り出し金額比較
お店によってオプションがつけられなかったり、特殊な盗難防止装置が見積もりに入っているのでシンプルなHATOYAの見積もり(車両+登録+納車整備+自賠責12ヶ月)にあわせます
- バイク館 244670円 【(190000+26000)1.1+7070】
- HATOYA 240270円 【(169000+43000)1.1+7070】
- レッドバロン 239170円 【225500+6600+7070】
レッドバロンが一番お安いですが、バイク館との差は5500円・・・
結論、自分はバイク館で買いました
3軒のバイク屋さんの見積もり時の印象
※担当者さんによって対応も異なると思うので参考程度に、実際に店舗に足を運ぶことをおススメします
バイク館SOX
実は昨年バイク館でsv650ABSを買っています、特に仲の良い店員さんがいるわけでもないのですが購入履歴があるバイク屋さんなので行きやすかったです
sv650を購入した時には特に追加でオプションはつけなかったのですが、今回は追加で検討していたドラレコの要望や商品選びのアドバイスもしてもらえました
特にお願いしなくても防犯登録と窒素ガス充填は見積もりに入れることになっているようですね、昨年sv650を買った時も、今回のアドレス110の見積もりの時もデフォルトでオプション項目に組み込まれていました。自分はどちらもあって困るものではないと思っているので受け入れていますが、外してもらうこともできるようです、2つとも外せば2000円くらい安くなるはずです(上記の車両のみの乗り出し比較の金額は防犯登録と窒素ガス充填は外してあります)
バイク館では購入履歴もありトータル3回ほど見積もりをお願いしたことがあります、3回とも担当してくださった方は別の店員さんなのですが、最初に訪れたときに見積もりをお願いした時の担当の方はそもそも見積もりをお願いした車種とは別の車種の見積もりをもってきたり、説明もいまいちはっきりしなくてとてもこの担当者さんから買うのは嫌だなという印象でした
その後数ヶ月後に訪れた時に見積もりを担当してくださった店員さんと今回アドレス110の見積もりを担当してくださった店員さんはこちらの欲しい情報をはっきり提示してくれて信頼できる印象をもてました
※2022/10追記 バイク(sv650)の一年点検のお知らせが来たので店舗に予約しに行ったのですが、一週間の預かりで代車予約はひと月待ちとのことでした、丁寧な対応でしたが時間がかかる印象ですね
HATOYA
事前に連絡もしないで飛び込みで見積もりお願いしに行ったら店頭に来店予約の文字が・・・店員さんを見つけ「予約はしていないのですがアドレス110の見積もりお願いできますか?」
「大丈夫ですよ」と快く応じて頂けました
ドラレコのことも相談したのですが、HATOYAでは取り付けまでは「手が回らないので受けられません」とのことでした
車体の金額を調べて乗り出しの費用を加えた手書きの見積書を5分もかからないくらいで作成してくれました
車両本体価格は比較した3軒のバイク屋さんの中では一番安く、納車整備費用は一番高いという結果でした
ちょっと話が反れます、今乗っているアドレスv50はバイクセンターという店で買ったのですが、この店は車両本体価格は安く納車整備費用が高いお店で購入時は気が付かなかったのですが納車時(納車説明後自宅に帰ってびっくり、ナンバープレートついていませんでした)、リコール(予約して来店しているにもかかわらず店員さんの食事待ちで3時間)やアフターサービスを受けるときの対応が雑に感じてしまい今後自分はこの店でバイクを買うことはないなと思った経験があります
話を戻してHATOYAの印象がバイクセンターとリンクしてしまいました(決してバイクセンターもHATOYAも悪く言うつもりはありません、自分がそう感じてしまっただけです)
レッドバロン
バイクと言えばレッドバロン、ですか?自分は初めて行きました。平日ということもあり空いていたので店員さんに声をかけたらすぐに対応してもらえました
レッドバロンでも納車時にドラレコを付けておきたいことは話したのですが曖昧な反応でした、自分が発注しているアドレス110の在庫がなく納期が読めなかったことも原因かもしれませんがドラレコの話は一旦置いておいてという感じでした
見積もりでは車両本体価格はメーカーサイトに記載された価格そのままで3軒の比較では一番お高い価格でしたが納車整備費用は一番お安い価格でした、が、オイルリザーブシステム(15L)と盗難保険、盗難保険とセットでのBL-10(盗難防止装置)なるレッドバロン特有の抱き合わせ販売システムが付随されていました
「これ、外すことはできますか?」の問いに「外せなくはないのですが・・・」との返答でしたが自分は「外せません」との印象を受けましたw
自分は自賠責保険はもちろん対人対物無制限の任意保険は必ず加入しますが、盗難保険、延長保証や車両保険などにはお金はかけたくないので自分にはちょっと合わないかなぁと思うのですが、店舗数も多いですし万全なアフターサービスを求める方にはいいかもしれませんね
まとめ
以前に購入履歴があったこと、自宅から一番近いことなにより店舗に在庫があり納期が早かったこととを理由にバイク館で購入しました
車両+オプション(ドラレコ、防犯登録、窒素ガス)+登録、納車整備+下取り手数料+消費税+自賠責(60ヶ月)-お値引き=300000円 ここからアドレスv50の下取り充当で支払総額289500円という金額でした
軽くアドレス110レビュー
と言っても乗り換え前のアドレスv50とのUber配達時の比較です
- もちろんスピードは出るがブレーキが・・・(これはまだブレーキパッドの当たり付けが済んでないからだと思います)
- シート固め(これは完全にアドレスv50より固いですお尻痛くなります、なにかしらの対策を検討中)
- シート高め(自分は身長175ですがアドレスv50と比べると確実に高いです、シートに腰かけたままのセンタースタンドの使用時に特に高さを感じました)
- フロントのポケット浅め(掃除はしやすそうですが、本当に小物しか入りません)
- メットイン期待しちゃダメ(容量はアドレスv50よりすこーしだけ大きいとは思いますが誤差の範囲)
- ウィンカーのカチカチ音小さめ(アドレスv50との比較です)結構消し忘れます
他にもアドレスv50よはヘッドライトをLEDに交換していたのでハロゲンは少々暗く感じます、文句をタラタラ言ってきましたがトータル何も問題なし買って後悔なしです
排ガス規制の基準クリアできず現在(2022/07時点)生産されていないようですが・・・
最後に3軒のまとめ
※個人的な評価です。自分はバイク館で買いました
- バイク館
本体価格○納車費用○オプション◎アフター○
バランスいいお店だと思いました(自宅から一番近い)
- HATOYA
本体価格◎納車費用△オプション×アフター?
なじみのバイク整備店がある、もしくは自身で整備するなど車両のみの購入だけの付き合いならありかな
- レッドバロン
本体価格△納車費用◎オプション△アフター?
店舗数も多く、お金に余裕があり、手厚い補償を受けたいならありかなと思います
以上、ありがとうございました^^
コメント