PR

40代独身おじさんのAmazon購入品と収入公開~2025/1月/2月~

Amazon購入品
記事内に広告が含まれています。
つばさ
つばさ

こんにちは^^

40代独身おじさんのブログへようこそ^^

どんなブログなの?

つばさ
つばさ

フードデリバリーの仕事で生活しているおじさんの収入公開とAmazon購入品を紹介しているブログです^^

この記事では2025年の1月と2月の収入とAmazon購入品を紹介していきます

 

2025年1月と2月の収入

 

つばさ
つばさ

まずは40代独身おじさんの収入から・・・

フードデリバリーの売上と預金利息や株式の配当金などを公開していきます

フードデリバリー売上

1月

  • UberEats:256684円(488)
  • menu:35373円(63)
  • 出前館:58449円(114)

1月合計:350506円/665回配達

2月

  • UberEats:274051円(500)
  • menu:55828円(102)
  • 出前館:43550円(91)

2月合計:373429円/693回配達

その他

1月

  • 配当金:383円
  • 預金利息:108円

1月合計:491円

2月

  • 配当金:675円
  • 預金利息:108円

2月合計:783円

フードデリバリー1月2月振り返り

★大晦日まで元気に配達していたのに、元旦から体調を崩してしまい、丸一日寝込んでいました

2日から4日までは夜だけ数時間配達しましたが、2025年は見事にスタートダッシュ失敗ですw

★1月、2月は寒さから、UberEatsの需要が十分にあると予想して、Uberのみでの稼働を想定していたのですが、意外とそんなこともなくUberでの現金配達やmenuと出前館の出番も結構ありました

1月、2月ともに売上は昨年同月比マイナスでした

★特に配達スタイルは変えてはいないつもりなのですが、2025年は満足度100%でスタートしたのに、2月末時点で96%まで落ち込んでしまいました・・・

原因、理由がわからないのでモヤモヤします

★稼働車両の任意保険の会社を「損保ジャパン」→「東京海上日動」に変更しました

単純に保険料比較で損保ジャパンが高すぎでした、3年契約を無事故で過ごして、4年目「保険料どのくらい下がるかな~」と思っていたのですが、ほとんど下がらなかったので切り替えることとなりました

 

 

Amazon購入品

つばさ
つばさ

次はAmazon購入品を紹介していきます^^

1月

ヒツジのいらない枕

15800円で購入(※購入時の価格です)

正月に体調を崩して寝込んでいたのですが、ずっと横になっていると枕のフィッティング感が気に入らなくなってきたので、衝動買い

悪くはないが、特別睡眠の質が上がった感もないかな・・・

2月

枕カバー

1980円で購入(※購入時の価格です)

1月に買った枕の変えカバーです、本体には柔らかめのカバーが付属されていたのですが、夏用にサラサラ素材のカバーを買いました

もしも徳川家康が総理大臣になったら

500円でレンタル

僕の感性には響かなかったです

洗口液

522円で購入(※購入時の価格です)

最近は日用品の購入でもAmazonを利用することが増えました

スリッパ

800円で購入(※購入時の価格です)

数年間使っていたスリッパにドレッシングをこぼしてしまいまして、気に入っていたので洗濯しようかとも思ったのですが、似たようなスリッパが安価で販売されていたので手っ取り早く買い替えました

マスク

529円で2個購入(※購入時の価格です)

普段から眼鏡を使用しているので、冬場はこの眼鏡が曇りにくいマスクを使っています、全く曇らないわけではないですが、確実に曇りにくさは実感できます

替えブラシ

679円で購入(※購入時の価格です)

僕はブラウンの電動歯ブラシを使っています、替えブラシは何種類もあり意外とお高いんですよ

今回めっちゃ安い互換性の商品を買ってみました、使用感としては・・・「まぁ悪くはない」って感じです

純正品と比べて圧倒的に安いので、そこを考慮すればアリだと思います

除菌剤

1168円で購入(※購入時の価格です)

キッチン回りの清掃に使っている除菌剤の詰替え用です

買いに行く手間から開放されて、Amazonには感謝です

キングダム75巻

732円でKindle版を購入(※購入時の価格です)

韓戦、僕の中ではいまいち盛り上がっていません

シート固定ブラケット

884円で購入(※購入時の価格です)

僕の愛車「スーパーカブ110」のシートは吸盤で固定されています、購入してから約1年半程ですが吸盤の吸着力が弱まったせいか、後方確認で上体をずらすシーンでシートが少し横滑りしてしまう減少が発生するようになりました

この固定ブラケットを使用することで無事問題解決です

シールド

4340円で購入(※購入時の価格です)

バイク乗車用ヘルメットのシールドです

脱着時に割ってしまい度々外れてしまうことがあったので買い替えました

意外とお高いのでこれは大事に使いたいと思います

 

1月と2月振り返り

  • 元日に体調を崩す

前日の大晦日の夜まで元気に配達していたのに、起きたらまさかの体調不良w

幸い数日で回復しましたが、油断は禁物ですね

  • アニメをよく観るようになった

とりあえず勝手にベスト3発表

  1. メダリスト
  2. シャングリラフロンティア
  3. 薬屋のひとりごと
  • ラジオをよく聴くようになった

オードリーと佐久間さんのオールナイトは以前から聴いていたのですが、アニメを観るようになってアニラジや声優さんのラジオを聴くようになりました

おすすめは「日笠・佐倉は余談を許さない」です

ラジオなんですがYouTubeで動画付きで配信されているので是非^^

  • 20年ぶりにコンタクトレンズ

バイクでフードデリバリーをはじめて約5年、冬になるたび眼鏡の曇りに悩まされてきました

ようやく眼科に行ってコンタクトレンズを処方してもらったので冬の夜や雨の日など、眼鏡が曇りそうな日はコンタクトレンズで働こうと思います

  • 八潮市の道路陥没

数年前まで勤めていた職場が近くにあり、よく通っていた道路なのでびっくりしました

  • ドラゴンクエストIII

昨年(2024/11)にリメイク版を買って楽しんでいます、1月に勇者のレベル99到達、裏ボスのしんりゅうを倒し、2月にはプレイ時間100時間突破w裏ダンジョンとラスボスも攻略

 

つばさ
つばさ

2025年もスタートしましたが、働いて、アニメ観て、ラジオ聴いて、ゲームしてのんびり生活しています

元日に体調を崩したことは想定外でしたが、健康に気をつけつつ、今年も自分のペースで進んで行きたいと思います

 

以上、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました