PR

運送会社経験談3社分 業務内容や給料など

プロフィール
記事内に広告が含まれています。

現在40歳トラックの運転手をしています

高校生で学生生活を終えてからずっと運転手やってます

やりたいこともなく、あまり何も考えずに与えられた配送を22年間こなしていますw

2度転職したので、運送会社を3社経験しています

同じ陸送の仕事なのですが、運転以外の業務内容や積み荷、拘束時間、給料などの経験を伝えることができればと思います

トラックドライバー希望の方に見てもらえればと思います

※社名は出しません

1社目

複数の会社と取引のあるそこそこ大きい会社でした

新卒で入社して、事務的な研修から、工場での内勤研修、同乗研修とドライバーとして独り立ちするまで3ヶ月間の新入社員研修がありました

  • 勤務期間 10ヶ月

業務内容

手積み手降ろし

数メーカーの菓子を問屋や一部小売店や駅、病院の売店に配達

2t車で1日に10件~15件ほど午前中に配達

埼玉県南部の工場から神奈川県横浜市への配達コースの担当でした

1日だいたい100kmを超えるくらいの走行距離でした

拘束時間

担当の配達コースによってドライバー自身で決めることができました

自分は2:00出社→積み込み→配達→14:00帰社という流れだったと記憶しています

給料

もう明細は持っていないので記憶を辿るしかないのですが

基本給+歩合給+各種手当で総支給¥22万くらいだったかと思います

退社理由

お誘いを受けました

お誘いがなければ辞めるつもりもなかったのですが、お金に心が動いてしまいましたw

そもそも高校生の時に進路が決まっていなかった自分がトラブルを起こしてしまい、反省の一環で就職活動をして、たまたま決まってしまった会社だったので、給料倍もらえるよ」の一言で即退社決意しました

2社目

大企業の下請けの下請けのような会社で、1社目と比べると会社の規模はグッと小さくなりました

3日ほど先輩の横に同乗してすぐに独り立ちしました

  • 勤務期間 約11年

業務内容

フォーク積みフォーク降ろし(一部手降ろし有)

印刷物を運ぶ仕事でした

4t車で決まったコースではなく、朝事務所に行って伝票をもらい、その伝票をこなしてまた事務所に戻って伝票もらってという流れか、もしくは前日に夜積みした荷物を朝一で配送して、また事務所戻って伝票もらってという流れでした

配達場所も決まってなく長距離配達もあったので、とても楽しく働いていた記憶があります

走行距離もバラバラで1日30kmくらいしか走らない日もあれば、1000kmを超える日もありました

拘束時間

就業規則として何時までに出勤などの決まりはありませんでした

勤務時間はだいたい6:00~18:00くらいだったかなといった感じです

割り当てられた伝票によってバラバラな不規則な勤務体系でした

給料

入社当初は完全歩合制だったので手取り額¥35万~¥70万くらいだったと記憶しています、とにかく仕事が楽しくて、やればやるほど給料がもらえたので休日も仕事をさせてもらっていた記憶があります

入社時は気が付いてもいなかったのですが、いわゆる非正規雇用という雇用形態だったのかと思います

入社して数年間は社会保険(健康保険、厚生年金)には加入していませんでした

途中から社会保険に加入しなければならないといわれ正社員になったのですが、その当時は仕事も暇になってしまっていたので基本給+歩合給+各種手当で手取り額¥22万~¥27万ほどまで落ち込んでしまっていました

退社理由

とにかく仕事が暇な状況が続き苦しかったです

自分を必要とされていない気がしてしまって、精神的に苦しかった記憶があります

それでも他にやりたいことや目標などなかったためダラダラ続けていましたが、30代になるのをきっかけに転職を決意、運転は好きなので大型免許を取得してハローワークや求人フリーペーパーで就職活動をしました

3社目(現在勤務中)

コンビニにも置いてある求人フリーペーパーでみつけた、当時住んでいたアパートから近い会社です

他にもハローワークで探したり、携帯サイトで探して面接してみたのですが縁がなく、3社目は来るもの拒まず去る者追わずみたいな会社でした

2週間ほど先輩の横に同乗して独り立ちでした

  • 勤務期間 10年目くらい

業務内容

フォーク積みほぼ手降ろし

建設現場に内装資材を運ぶ仕事です

8t車で前日に積んだ荷物を1件~多くても5件くらい配達しています

配達完了後工場に戻りまだ仕事があればまた積み込んで配達という流れです

走行距離は配達先によって変わるので、少ない日もありますが多くても1日300kmくらいです

拘束時間

配達先によって配達指定時間があったり、指定時間がない場合でもドライバーが自分の判断で出社時間は決めることができます

早朝出勤もあれば夕方出勤もあります

給料

完全歩合制なのでかなり幅があって最低手取り¥12万~最大手取り¥50万くらいですが

平均すると手取りで¥25万くらいですかね

2020年新型コロナウィルス流行後は手取りで¥20万いく月の方が珍しくなってきましたねw

退社しない理由

基本与えられた仕事さえこなしていれば自由ですね

トラックの運転は好きですし、体も適度に動かせて健康的ですし、家から近いですし

忙しければそこそこ稼げるし、暇なら空いた時間で副業をすればいいだけなのでいい時代になりました

あとがき

正直ガッツリ稼ぐということが目的なのであればあまりおススメできる業界ではないですね

さらに近年免許区分が細分化され中型や大型の免許取得する金額と給料アップの割合が見合わないなんてこともあるとかないとか・・・

2024年からは運送業に働き方改革が訪れるらしいです

【2024年】運送業の働き方改革で変わることは? 取り組みを進める上での注意点も解説 - 業務改善ガイド|タヨロウ|バックオフィスを支援する「頼れる労務ONLINE」
この記事では、運送業の働き方改革において重要な時間外労働の上限規制の内容と2024年までに運送業者が取り組むべきことを解説します。また、運送業の働き方改革を進める上での注意点や働き方改革の事例、同一労働同一賃金への対応方法も紹介します。

働きたくても働けない状況になってしまうかもしれませんね

会社選びの際に気を付けて欲しいこと

入社前に確認した方がいいとは思いますが、入社してから気づくことの方が多いとは思います

  • 事故対応

経験上運転手に金銭を負担させる会社もあるので注意です

自分は1社目は事故してないので覚えていません

2社目は無事故手当てが事故した月は支給されない

3社目(現在勤務)は上限なしで運転手負担の事故負担金なるものがあるらしいです

  • 車両整備

トラックが故障して止まっているのを見たことはありませんか?

全てが整備不良ってわけではないと思いますが、自分が見てきた中には整備を怠っている会社もチラホラありました

現在勤務している会社でも以前は法定点検義務を怠って故障してしまう車両が多かったのですが、ここ数年全車しっかり法定点検を実施するようになってようやく故障事案が減ってきたという印象です

  • 求人欄との相違

現在勤務している会社がそうなのですが、常に求人をかけています

自分でいうのもなんですけど、そういう会社はあまりいい会社ではないような気がします

労働環境や免許制度など常に人手不足な業界なのでしょうが、話が違う→きつい→給料も割に合わない→辞めるこんな感じで入社してもすぐに去って行ってしまいます

まとめ

給料や労働時間はだいたい入社前に把握できるかと思いますが、実際上記3点は働きだしてから気付くこともあるかと思います

各々許容範囲が異なると思うので、面接時によく話を聞いた方がいいですね

最後に自分が思うトラック運転手のいいところ

  1. 特別なスキルはいらない
  2. 一人でのんびり
  3. 運転楽しい

悪いところ

  1. 事故リスク
  2. 拘束時間長め
  3. 給料の成長は見込めない

運送会社といっても車両タイプ、運ぶもの、働く時間、給与体系様々あるのできっと自身に合う会社があると思います

自分の会社には運転嫌いって人もいますw

誰にでもできる仕事の方が多い業界だと思うので楽しく働けたらいいですね

以上、ありがとうございました^^

広告

この記事を書いた人
tsubasa

YouTubeで両学長リベラルアーツ大学の動画を見て自由な小金持ち目指している40代独身おじさんです
20年ほどトラック運転手をやっていましたが、2023年に会社員を辞めて、副業でやっていたUberEats配達員で生活しています

北海道にハマっていて、毎年バイクでツーリングに行くことを楽しみに日々働いています^^

tsubasaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました